登録カメラマンの募集を始めてみた
公開日:
:
奮闘日記
しつこいようだが、永田フォトのWebページアクセスは1日10件程度である。
Webページを更新し「登録カメラマン募集」と記事と応募用のメールフォームを作ったのだが、なんせ仕事も月4件程度しかないのに、そんな簡単に応募なんかないだろうと踏んでいた。
ところが……
Webページを更新してから割とすぐに応募があった、こちらも1か月に4.5件くらいは来た。
来ると思ってなかった応募が結構来たので、規約やら仕事の流れやらをあわてて作成。
そして、応募者に対して面接を行うことにした。
人生初めて「面接する側」になったのである。
うちは自宅が事務所なので、近くの喫茶店で面接を行うことにした。
応募して頂いた方の中にはすぐお仕事を開始できる実力を持つ人もいれば、正直うーんこの人は使えないな、っていう人もいた。
といっても、面接で重要視したのは「写真が綺麗か?」ではない。
出張撮影というのはあくまでサービス業であり、お客様を喜ばせねばならないのだ。
この点を踏まえて「きちんと接客できるか?」という観点でお話をさせていただいた。
そして面接後、早速日程被りの仕事が発生したので、お仕事を任せることにした。
人に仕事を任せるというのは、正直不安である、自分で仕事をするより何倍も緊張したような気がする。
とりあえず、ありがたいことに特に何事もなく依頼は終了したのだが、仕事を任せるというのも結構しんどいなぁと感じた。
兎にも角にも、永田フォトは複数人の登録カメラマンを抱えながら進むことになる。
せっかく応募してくれたのだから、みなさんとwin-winで進められればいいなぁ。
そのためにももっと仕事を増やしていかないと!
スポンサー
関連記事
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
春の気温変化はうつ病再発に注意
うつ・不眠でお悩みなら。全く新しいサプリ【セロトアルファ】 このブログの最初にも記載したが、私
-
-
再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T
2016年5月に購入した vanguard The heralder 51T  
-
-
初めてのお客さんは……
WordPressでホームページをリニューアルしてからというもの毎日定期的にアクセスされている状態だ
-
-
ビジネスにおすすめWordPressテーマ
WordPressはテーマというもので外観のベースを決めることができる。 しかしほとん
-
-
税理士さんと契約してきた。
先日は紹介して頂いた税理士さんとの面接だった。 紹介元はここ。 ワンストップ対応
-
-
脱サラカメラマンのアルバイトその後
ようやく見つけたアルバイト、証明写真スタジオはスタッフもいい人ばかりだし、新たな写真スキルを身に着け
-
-
よくアクセスされるホームページの作り方、SEOってやつやね
写真教室に通っている中、クラスメイトに私と同じく「脱サラしてプロカメラマンになりたい」という仲間がい
-
-
いろんな人に聞くと意見が分かれた税理士との契約
税金に関する知識が全くない 先の記事にも記載したが、私は税金関係に関する知識がまるでない。
-
-
カメラマンになる決意表明
「よし、カメラマンになろう」 2014/6/12、私の誕生日にベランダでお酒を飲みながら一人つ
スポンサー
- PREV
- 個人事業として新たな試み
- NEXT
- カメラマンにおすすめWebサイト