*

ニコンCOOLPIX P900のお化け性能

公開日: : 製品紹介, 記事紹介 , ,

ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。
このブログに対してもP900に関して調べようという方が結構訪問してくださっている。

COOLPIX P900

COOLPIX P900

ニコンCOOLPIX P900 は光学83倍というとんでもないズーム機能を有したコンパクトデジカメである。
光学83倍というのは一眼レフのレンズにすると約2000mmに換算されるという。
2000mm……
もはや訳が分からない。
野鳥などを撮影される方は、一眼レフからこのP900に乗り換えてもいいんじゃないかと思うくらい、一眼レフでは体験できない世界を手に入れられる。

さて、P900はこの光学83倍が注目されているが、その他の基本性能もしっかりしたものになっている。

デジカメInfo

ボディの作りもしっかりしてるし、何と言っても手振れ補正が秀逸。
この光学83倍+手振れ補正という機能のおかげで、手持ち2000mmというこれまでにない軽快性が得られるだろう。

山登りをするときなどはできるだけ荷物を減らしたい。
超巨大バズーカレンズも三脚もおいていけるというのは、新たな写真層のイノベーションを起こしそうな勢いである。

スポンサー

関連記事

D7200

バッファって何? D7200のバッファ増量

前回のD7200記事で「D7100からの変更点として正直あまりパッとしたものはない。ただし実用性とい

記事を読む

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入力」派 なのです。 か

記事を読む

Fire タブレット を購入

なんといっても惹かれるのはその価格。 Amazonプライム会員なら、4980円。 この価格な

記事を読む

300mm

超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。 光学的に今まで

記事を読む

と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T

カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her

記事を読む

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T

記事を読む

ムック「ズームレンズは捨てなさい!〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜」

世の中には「単焦点レンズ」と「ズームレンズ」があるが、「単焦点レンズ」は何と言っても「安い!」「綺麗

記事を読む

D7200

バッファ以外にも基本性能が向上D7200

新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt

記事を読む

【撮影機材】ライトブラスターの使用レンズ考察

さて、今回はアイテムの紹介。 最近色々話題になっていますね。 ライトブラスター (Light

記事を読む

SIGMA 50mmF1.4 DG

SIGMA Art 50mmF1.4 DG セミナー

先日「SIGMA Art 50mmF1.4 DG」をレンタルしてくれるセミナーがありました。 講師

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑