ニコンCOOLPIX P900のお化け性能
ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。
このブログに対してもP900に関して調べようという方が結構訪問してくださっている。

COOLPIX P900
ニコンCOOLPIX P900 は光学83倍というとんでもないズーム機能を有したコンパクトデジカメである。
光学83倍というのは一眼レフのレンズにすると約2000mmに換算されるという。
2000mm……
もはや訳が分からない。
野鳥などを撮影される方は、一眼レフからこのP900に乗り換えてもいいんじゃないかと思うくらい、一眼レフでは体験できない世界を手に入れられる。
さて、P900はこの光学83倍が注目されているが、その他の基本性能もしっかりしたものになっている。
ボディの作りもしっかりしてるし、何と言っても手振れ補正が秀逸。
この光学83倍+手振れ補正という機能のおかげで、手持ち2000mmというこれまでにない軽快性が得られるだろう。
山登りをするときなどはできるだけ荷物を減らしたい。
超巨大バズーカレンズも三脚もおいていけるというのは、新たな写真層のイノベーションを起こしそうな勢いである。
スポンサー
関連記事
-
-
新製品レビュー:ニコンD7200(実写編) – デジカメ Watch
D7200[/caption] D7200はD7100の後継機に当たる機
-
-
PENTAXってなかなかいいカメラを作ってるよね
たまにはニコン以外のカメラ紹介も(笑) PENTAX K-2S PENTAXK-S2[
-
-
カメラマンにおすすめWebサイト
今回はお勧めのWebページを1件紹介します。 カメラマンにとってライティングというのは一つのテ
-
-
SIGMA Art 50mmF1.4 DG セミナー
先日「SIGMA Art 50mmF1.4 DG」をレンタルしてくれるセミナーがありました。 講師
-
-
Fire タブレット を購入
なんといっても惹かれるのはその価格。 Amazonプライム会員なら、4980円。 この価格な
-
-
バッファって何? D7200のバッファ増量
前回のD7200記事で「D7100からの変更点として正直あまりパッとしたものはない。ただし実用性とい
-
-
と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T
カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her
-
-
写真家がPCからInstagramに投稿する場合の話
写真家とInstagram Instagram流行ってるらしいですね。 私の周りでも使ってるとい
-
-
シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきてます
シグマ[/caption] シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々
-
-
AppleがLinX買収、スマホカメラとコンデジはどうなる?
AppleがLinXを買収したらしい。 アップル、カメラ技術企業LinXを買収--WSJ報道