バッファって何? D7200のバッファ増量
前回のD7200記事で「D7100からの変更点として正直あまりパッとしたものはない。ただし実用性という部分を考えると、バッファの追加など使いやすさなどがパワーアップしている」と記載した。
今回はそのバッファについてだ。
そもそもバッファって何?
「バッファ(buffer、バッファー)とは、元々は物理的な衝撃を吸収して和らげる緩衝器の意味である。この言葉がコンピュータなど情報処理機器の中で電気的に似たような働きをする部分に対して用いられる。」(wikipedia)
だそうだ。
デジタルカメラでバッファという言葉を使う場合、メモリーカードに書き込む前のカメラ内メモリー容量を指す。
デジタルカメラで撮影した画像はまずこのバッファというところに記憶されて、順次メモリーカードに書き込まれていく。
メモリーカードへの書き込みはそれなりに時間がかかるため、このバッファがないとメモリーカードへの書き込みが完了しないと次の撮影ができない、なんてことになる。
といっても、バッファの容量は少ししかないため、連射で撮影しているとバッファがいっぱいになり、次の撮影ができない、ということになる。
D7200のバッファが増えたということは、この連続撮影に強くなったということである。
ではどんなシーンで威力を発揮する?
バッファというのは単純にメモリー(記憶媒体)であるため、撮影するファイルサイズに影響を受け撮影枚数が異なってくる。
D7100でもファイルサイズが小さいjpeg撮影の場合は、そんなにバッファがいっぱいになり撮影できない、ということはなかった。
バッファが増えたことによる恩恵はRAW撮影をする方にあるといえる。
RAWファイルはかなりサイズが大きいため連続撮影するとすぐにバッファがいっぱいになる。
D7100ではこの点でストレスになることが多かったが、D7200ではかなり改善されているということになる。
初心者の方にはいまいちピンとこない「バッファ増量」だが、RAW撮影できびきび撮影したいという方には必ずチェックしておきたい仕様である。
ミニレポート:“バッファ増量”の効果を徹底検証 (ニコンD7200) – デジカメ Watch
スポンサー
関連記事
-
フルサイズセンサで5000万画素という考察
EOS5Dsというカメラ。 5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。
-
ムック「ズームレンズは捨てなさい!〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜」
世の中には「単焦点レンズ」と「ズームレンズ」があるが、「単焦点レンズ」は何と言っても「安い!」「綺麗
-
と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T
カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her
-
山形豪・自然写真撮影紀:アフリカでニコン「COOLPIX P900」の実力を試す – ITmedia デジカメプラス
ニコンの「COOLPIX P900」 コンパクトデジカメなのだが、見た目は小型の一眼レフみたい
-
vanguard The heralder 51T 修理のその後
さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T
-
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II 性能とサイズのトレードオフ
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II[/captio
-
写真家がPCからInstagramに投稿する場合の話
写真家とInstagram Instagram流行ってるらしいですね。 私の周りでも使ってるとい
-
超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。 光学的に今まで
-
ガジェット|毛玉とるとる
嫁が面白そうなものを購入してきた。 毛玉とるとる[/caption] 「毛玉とるとる」
-
コスプレ写真を撮影条件で検索できるサイト、2.5ジゲンフォト
25次元フォト[/caption] 一風変わったコスプレサイトがオープンした。 このサイトは「