ホームページ開設
公開日:
:
奮闘日記
まじかよ……
ポスティングしまくったけど、私のケータイは全くなることはなかった。
500枚程度じゃ少ないのか?
撒く家が悪かったのか?
色々考えては見たものの、商売をしたことのない私にとっては答えなど出るわけがない。
何が悪いかがわからないので改善のしようもない。
もっと撒き続けていれば少しは効果が出たかもしれないが、どうもポスティングと言うのは精神衛生上よろしくない。
先も言ったが、不法侵入などで通報されたらまずいし、なんだか後ろめたい気持ちが発生する。
ここは少し方向転換をしてみる。
「よし、Webページをつくろう」
元々、ソフトウェア会社に務めていた私は、HTMLなら少しは組むことが出来た。
といってもC言語専門でやってたので、素人よりはちょっとできる位のものではあったが。
時間はかかったもののなんとか完成。
なかなかきれいなページが出来た、自画自賛である。
しかし、またまた問題が。
アクセス数が延びない。
延びないどころかほぼ0である。
googleアナリティクス導入してアクセス解析などを行ってみたが、解析するものがない。
まぁそんなこと当たり前である。
ぱっと作ったWebサイトにそんなにアクセスが有るわけがない。
試しに「出張撮影 大阪」とかで検索してみても、全然検索結果に現れてこない。
いわゆるSEO的に全然ダメなのだ。
うーむ、これは困った……
スポンサー
関連記事
-
-
税理士さんと契約してきた。
先日は紹介して頂いた税理士さんとの面接だった。 紹介元はここ。 ワンストップ対応
-
-
脱サラカメラマンのアルバイトその後
ようやく見つけたアルバイト、証明写真スタジオはスタッフもいい人ばかりだし、新たな写真スキルを身に着け
-
-
Nikon D810を購入!
ブライダルのカメラマンをやっているとどうしてもカメラが2台必要になってくる。 これまではD600と
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
登録カメラマンの募集を始めてみた
しつこいようだが、永田フォトのWebページアクセスは1日10件程度である。 Webページを更新し「
-
-
八方ふさがりカメラマン
プロカメラマンからおすすめされた「ポスティング」作戦は空振りに終わり、自分で考えた「webページ作成
-
-
休職中のおいしいところ
かなり勢いで「休職します」とは言ったものの、改めて考えると不安なことはいっぱいあった。 もちろん一
-
-
ビジネスにおすすめWordPressテーマ
WordPressはテーマというもので外観のベースを決めることができる。 しかしほとん
-
-
うつ病、そして休職へ
うつ病 精神科医にそう診断された。 とあるソフト
スポンサー
- PREV
- ポスティング大作戦
- NEXT
- 八方ふさがりカメラマン