*

ホームページ開設

公開日: : 奮闘日記

まじかよ……
ポスティングしまくったけど、私のケータイは全くなることはなかった。
500枚程度じゃ少ないのか?
撒く家が悪かったのか?
色々考えては見たものの、商売をしたことのない私にとっては答えなど出るわけがない。
何が悪いかがわからないので改善のしようもない。

もっと撒き続けていれば少しは効果が出たかもしれないが、どうもポスティングと言うのは精神衛生上よろしくない。
先も言ったが、不法侵入などで通報されたらまずいし、なんだか後ろめたい気持ちが発生する。

ここは少し方向転換をしてみる。
「よし、Webページをつくろう」
元々、ソフトウェア会社に務めていた私は、HTMLなら少しは組むことが出来た。
といってもC言語専門でやってたので、素人よりはちょっとできる位のものではあったが。

時間はかかったもののなんとか完成。
なかなかきれいなページが出来た、自画自賛である。

しかし、またまた問題が。

アクセス数が延びない。

延びないどころかほぼ0である。
googleアナリティクス導入してアクセス解析などを行ってみたが、解析するものがない。
まぁそんなこと当たり前である。
ぱっと作ったWebサイトにそんなにアクセスが有るわけがない。
試しに「出張撮影 大阪」とかで検索してみても、全然検索結果に現れてこない。
いわゆるSEO的に全然ダメなのだ。

うーむ、これは困った……



スポンサー

関連記事

写真教室に行ってきました。あなたはどんな写真が撮りたいですか?

新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ 【123RF】 相変わ

記事を読む

プロのカメラマンとして仕事をするということ

タイトルがちょっと大げさ? 誇大広告? まぁ、それはさておき、思いつきでサラリーマンを

記事を読む

Nikon D810を購入!

ブライダルのカメラマンをやっているとどうしてもカメラが2台必要になってくる。 これまではD600と

記事を読む

いろんな人に聞くと意見が分かれた税理士との契約

税金に関する知識が全くない 先の記事にも記載したが、私は税金関係に関する知識がまるでない。

記事を読む

自分のメンテナンスにお金をかける年齢になってきた

ストレスで体をやられてから数年、運動不足もあってか体に色々不調が出るようになってきた。 具体的には

記事を読む

再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T

2016年5月に購入した vanguard The heralder 51T  

記事を読む

プロカメラマンとしてシャッターを切る事は責任

プロのモデルを撮る場合と素人さんを撮る場合の違い 企業やグループが開催している撮影会ではプ

記事を読む

悩む

過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない

元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ

記事を読む

写真教室に通ってみる

商売としての写真撮影も重要だが、もともと私は「何かを作る」ということが大好きで、写真を撮るうえでも何

記事を読む

税理士と契約しての確定申告

  さて、以前(といってもかなり前)に税理士と契約しました。 って話を書いたかと思

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑