ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II 性能とサイズのトレードオフ

ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II
ズームレンズを購入する上で検討する上においては何を重要視するかが非常に重要になってくる。
つまり「サイズ」と「性能」は両立できないのである。
そのことを踏まえて、「どのカメラに使用するのか」「長時間持ち歩くものなのか」等、使用イメージをしっかり持って購入しよう。
そこを履き違えると「重すぎる」とか「解像度がいまいち」とか後から文句が出てくることになる。
そういう意味でニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR IIは明らかにサイズを意識したレンズとなっている。
性能面では少し辛口なレビューが多いが、このコンパクトさは普段使いや旅行用には最適に思える。
スポンサー
関連記事
-
-
ガジェット|毛玉とるとる
嫁が面白そうなものを購入してきた。 毛玉とるとる[/caption] 「毛玉とるとる」
-
-
バッファ以外にも基本性能が向上D7200
新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt
-
-
と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T
カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her
-
-
ニコンCOOLPIX P900のお化け性能
ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。 このブログに対してもP900に関して調べようと
-
-
フルサイズセンサで5000万画素という考察
EOS5Dsというカメラ。 5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。
-
-
SIGMA Art 50mmF1.4 DG セミナー
先日「SIGMA Art 50mmF1.4 DG」をレンタルしてくれるセミナーがありました。 講師
-
-
超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。 光学的に今まで
-
-
新製品 Nikon 1 J5 発表
ニコンのミラーレス一眼レフ「Nikon 1 J5」が発表された。 Nikon 1 J5[/c
-
-
今年買ってよかったカメラ機材 その1
今年も色々買いました。 その中で買ってよかったな~ って思ったものその1 Manfrotto ラ
-
-
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED のテスト
先日ついに AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED を購入しました。 発表
スポンサー
- PREV
- コスプレ|セーラームーン
- NEXT
- Nikon ニコンD5500