*

ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II 性能とサイズのトレードオフ

公開日: : 最終更新日:2015/03/31 製品紹介, 記事紹介 ,

ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II

ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR II

ズームレンズを購入する上で検討する上においては何を重要視するかが非常に重要になってくる。
つまり「サイズ」と「性能」は両立できないのである。

そのことを踏まえて、「どのカメラに使用するのか」「長時間持ち歩くものなのか」等、使用イメージをしっかり持って購入しよう。

そこを履き違えると「重すぎる」とか「解像度がいまいち」とか後から文句が出てくることになる。

そういう意味でニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G VR IIは明らかにサイズを意識したレンズとなっている。
性能面では少し辛口なレビューが多いが、このコンパクトさは普段使いや旅行用には最適に思える。

ニコン

デジカメInfo

 

スポンサー

関連記事

COOLPIX P900

ニコンCOOLPIX P900のお化け性能

ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。 このブログに対してもP900に関して調べようと

記事を読む

今年買ってよかったカメラ機材 その1

今年も色々買いました。 その中で買ってよかったな~ って思ったものその1 Manfrotto ラ

記事を読む

D7200

新製品レビュー:ニコンD7200(実写編) – デジカメ Watch

  D7200[/caption] D7200はD7100の後継機に当たる機

記事を読む

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入力」派 なのです。 か

記事を読む

SIGMA 50mmF1.4 DG

シグマがArtシリーズの超広角ズームを開発中?

シグマのArtシリーズとは、重さサイズを犠牲にしても徹底的に高画質に拘ったシリーズである。 純正よ

記事を読む

と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T

カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her

記事を読む

COOLPIX P900

山形豪・自然写真撮影紀:アフリカでニコン「COOLPIX P900」の実力を試す – ITmedia デジカメプラス

ニコンの「COOLPIX P900」 コンパクトデジカメなのだが、見た目は小型の一眼レフみたい

記事を読む

Fire タブレット を購入

なんといっても惹かれるのはその価格。 Amazonプライム会員なら、4980円。 この価格な

記事を読む

Nikon 1 J5

新製品 Nikon 1 J5 発表

ニコンのミラーレス一眼レフ「Nikon 1 J5」が発表された。 Nikon 1 J5[/c

記事を読む

写真家がPCからInstagramに投稿する場合の話

写真家とInstagram Instagram流行ってるらしいですね。 私の周りでも使ってるとい

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑