*

いろんな人に聞くと意見が分かれた税理士との契約

公開日: : 奮闘日記, 税金関係

税金に関する知識が全くない

MIR_4589

先の記事にも記載したが、私は税金関係に関する知識がまるでない。
なんせ、事業開始に当たり「個人事業の開業届」とかが必要になってくるとか、それらのメリットはもちろん、青色申告すらなんなのかわからなかった。

開業の際には何とか本を読んだりWebで調べたりしながら、手続きを行った。
というのも、「個人事業の開業届と青色申告」の記事に詳細を記載したが、これらの手続きは非常に簡単なのだ。
ほとんど書くこともない。
それなのに、何が必要か、なぜ必要なのか等を調べていたらそこそこの時間がかかってしまった。

めんどくさいのは大嫌い

これは正直お手上げしたい。
やりたくない、めんどくさい……

やりたくない事、できない事は他人に任せるのがセオリー。
専門家の税理士との契約を考えてみた。
しかしながら、これまた税理士に関する知識がない。
「どのくらいお金がかかるのか?」
「そもそも、こんな1人だけの仕事がないフリーランスで相手にしてくれるのか?」
「ってか、税理士って何をどこまでやってくれるの?」
様々な疑問がわいてきた。

そこでまたもやWebで調べたり、友達に聞いたりしました。
また最近はいろいろ便利な世の中になったもので、Twitterやら755やらメールマガジンにて有識者や直接税理士に質問をしてみたりもした。

しかーし、それぞれの答えが真っ二つ……
「始めたばかりの個人事業なら、税金に関する知識は自分でつけていくほうが後々よい」
「どういう形態であれ対費用効果が見込める」

また、当然ながら税理士も人間である。
その人と相性的に合う合わないというのが発生してくるのである。
うーん、私は非常に押しに弱い…… (個人事業主としていかがとは思うが)
変な人と契約してしまうんではないかという不安もあった。

しかし、うんうん言ってても何も解決しない。

ここはひとつ税理士さんと面接してみることにした。

税理士紹介サイトにて税理士を探す

税理士紹介をしているサイトはいくつかある、その中の一つから相談をし税理士さんを紹介してもらうことにした。

こちらから連絡するとすぐに返信が返ってきて、現在の活動状況等のヒアリング、それが終わると該当弁護士がいましたので面接どうですか? という流れになる。
早速面接日が決まったので行くことにしよう。

面接が終わったら状況をBlogに書きますね。

スポンサー

関連記事

そういやみなさん家庭のプロバイダってどこ使ってます?

ケータイ電話はソフトバンク ケーブルテレビはJCOM 家庭のプロバイダは eo光 と、バラ

記事を読む

カメラマンは経費がかかるお仕事です。

言わずもがなカメラマンは「カメラ」を使用してお金を稼ぐ商売である。 カメラ以外にも、ストロボだった

記事を読む

右も左もわからんとはこのことか!

カメラマンになると決めたからには色々動き出した。 まず、写真雑誌の編集長に岡山まで会いに行って話を

記事を読む

なめとったで証明写真

写真というのはシャッターを押せば老若男女誰でも撮れるものである。 初めてカメラマンとして訪れた

記事を読む

証明写真ビジネス

と、いうことでとある証明写真の会社でバイトを始めることになった。 でも証明写真の撮影ってそんなに需

記事を読む

初めてのお客さんは……

WordPressでホームページをリニューアルしてからというもの毎日定期的にアクセスされている状態だ

記事を読む

なめっとたで証明写真2

正面が撮れない。 姿勢が曲がってる。 顎が上がりすぎている。 …… 証明写真の失敗には様

記事を読む

カメラマンになる決意表明

「よし、カメラマンになろう」 2014/6/12、私の誕生日にベランダでお酒を飲みながら一人つ

記事を読む

イベントカメラマン、人混みを撮る方法

イベントカメラマンのお仕事が来た 先日、2015/05/19 - 21日 までインテックス大阪で開

記事を読む

口紅は何本持っていますか?

色は写真の第一印象 さて、月に一回の写真教室に行ってきた。 今回のテーマは「色」 前も

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑