Fire タブレット を購入
なんといっても惹かれるのはその価格。
Amazonプライム会員なら、4980円。
この価格なら少々失敗しても大丈夫、とおもって注文したけど、案外ちゃんとしてるのね。
画面も綺麗だし動作も軽快、カメラのスペックは低いけど、使用用途としてカメラは想定してないので、ついてなくてもいいくらい。
Wi-Fiがシングルバンドのためか、うちのルータと相性が悪いのか、少し遅い。
でも通常運用には問題なし、動画がもたつくこともないし。
使用用途は最近始まったAmazonビデオの観賞用がメインかな?
パソコン作業をしながら机の上にぽんと置いといて動画を垂れ流し。
そのくらいの用途にちょうどいいサイズなんじゃないだろうか?
これでdアニメとかが入れられたら文句ないんだけどなぁ(笑)
今のところ不満なし、これなら嫁用にもう一台買っとけばよかったかな?
今やもう2.3ヶ月待ちで買えないらしいし……
もうちょっと使い倒してみよう。
いや、でもこれが4980円はどういった理由なんだろか?
ってくらいのコストパフォーマンス。
スポンサー
関連記事
-
-
【撮影機材】ライトブラスターの使用レンズ考察
さて、今回はアイテムの紹介。 最近色々話題になっていますね。 ライトブラスター (Light
-
-
フルサイズセンサで5000万画素という考察
EOS5Dsというカメラ。 5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。
-
-
PENTAXってなかなかいいカメラを作ってるよね
たまにはニコン以外のカメラ紹介も(笑) PENTAX K-2S PENTAXK-S2[
-
-
超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。 光学的に今まで
-
-
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
うまい! ふとい! おおきい! F2.8通しの標準ズームレンズ。 永田的にはずっといらないと
-
-
Nikon ニコンD5500
NikonD5500[/caption] このBlogにニコンの記事が多いのは私がニコンユー
-
-
バッファ以外にも基本性能が向上D7200
新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt
-
-
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED のテスト
先日ついに AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED を購入しました。 発表
-
-
シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきてます
シグマ[/caption] シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々
-
-
「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」ニコン用が3月27日発売
このレンズはキャノンとシグマ用は発売されていたが、少し遅れてニコン用も発売となる。 このレンズはシ