*

AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED のテスト

公開日: : ポートレート, 写真, 製品紹介

先日ついに
AF-S NIKKOR 105mm f/1.4E ED
を購入しました。

発表された時から気になってたレンズで、どうしようかなぁ……
って思ってたのですが、とあるお方にのご厚意により発売日前に触らせていただいたところ、ものすごく感触が良かったので、我慢できずに買っちゃいました。
Nikonではどうしても望遠側の単焦点レンズというのが乏しく、サードパーティ製に流れるしか無いかなぁ、とずっとヤキモキしてたんですよね。

Nikon使いはみんなそう思ってたのか、わたしの周りでも発売日に買ってる人がかなりいました。
それだけ待望のレンズということなのでしょう。

IMG_0324

第一印象は

で、でかい!!

これは筒というより花瓶??
フィルター系82mmはこれからの標準なのかな?
もうガラスの塊です。

D810につけてもちょっとボディーが負けてる感じ(笑)
バッテリパーックをつけるとバランスがいいのかもしれません。

D5につけるとフォルムもばっちりカッコ良かったです。
(すげー 重いけど……)

実写テスト

さて、ということで、早速テストしてきました。

いつもの夜ポートレートです。

今回はテストということもあり、全てF1.4の開放で撮ってます。

まぁかなり圧縮した画像なので、わかりにくいかとは思いますが、でかいサイズのサンプルはその手のサイトでたくさん出てるでしょう。

さすがF1.4でもピントがバチッとくると、凄くシャープで立体感があります。
開放でどんどん使っていけるレンズですね。
当然開放時の被写界深度は鬼浅いです。
慎重にピント合わせをする必要があります。

ボケも売りにしているだけあって、距離に応じて素直にリニアにボケていきます。
開放時のボケもいやらしくなくとても自然です。
ただ、点光源はもっと丸くなるかと思ったら意外とラグビーボール状にボケてしまいましたね。

街灯がずらーーっと並んでるシーンとか楽しそうだなぁって思いました。

さすがのポテンシャルなので、絞ったらどうなるかとかもっといろいろ試していきたいと思います。

この記事を書いている時点ではAmazonが最安値みたいですね。

私もAmazonで買いました。

ながーく使えるレンズになりそうです。

スポンサー

関連記事

EOS5Ds

フルサイズセンサで5000万画素という考察

EOS5Dsというカメラ。 5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。

記事を読む

がっこうぐらし

久々更新。 結構前ですが、がっこうぐらしを撮らせていただきましたよ。  

記事を読む

Nikon 1 J5

新製品 Nikon 1 J5 発表

ニコンのミラーレス一眼レフ「Nikon 1 J5」が発表された。 Nikon 1 J5[/c

記事を読む

D7200

バッファって何? D7200のバッファ増量

前回のD7200記事で「D7100からの変更点として正直あまりパッとしたものはない。ただし実用性とい

記事を読む

シグマ

「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」ニコン用が3月27日発売

このレンズはキャノンとシグマ用は発売されていたが、少し遅れてニコン用も発売となる。 このレンズはシ

記事を読む

【コスプレ】THE iDOLM@STER 生っすかspeciall4

アイマス撮らせていただきましたよ。 久々のオルビスでしたが、相変わらず中は撮るのが難しい。

記事を読む

D7200

新製品レビュー:ニコンD7200(実写編) – デジカメ Watch

  D7200[/caption] D7200はD7100の後継機に当たる機

記事を読む

【コスプレ】ひぐらしのなく頃に 竜宮レナ

先日アップしたものと同一日です。 2着目として撮らせていただきました。 「かわいい」と「ホラ

記事を読む

プロフィール撮影

たまにはスタジオにこもってライティング撮影をしたりもします。 被写体:えるさん

記事を読む

カメラバッグ vanguard The heralder 51T

理想の4輪キャスターカメラバッグを探して…… のはずが、選択肢がない。 カメラバッグはいつも悩む、

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑