個人事業主として初めてのお仕事
公開日:
:
奮闘日記
「出張撮影をお願いしたいのですが?」
その電話は突然かかってきた(電話はいつも突然である)。
SEO関連の業者からしか電話のなかった私は、初めてお仕事を受けることになったのである。
撮影の内容は下鴨神社でのブライダル撮影。
2時間という撮影時間であったが、ようやく掴んだ仕事、もてる技術のすべてをつぎ込んで撮影した。
ブライダルの撮影は非常に疲れるが楽しい仕事である、しあわせ一杯に包まれてこちらの心まで豊かになる気がする。
その後も定期的に電話がかかってくるようになった。
やはりwebページのアクセス数が純粋に仕事につながってくる。
何とかしてアスセス数を増やすべきなのだ。
しかしながらwebページにはアクセスフォームからメールを送れるようになっているのだが、メールでの問い合わせというのは非常に少ない。
まだまだこの世の中は電話での商売が多いのだ。
この観点からも電話番号はわかりやすく載せたほうが良い。
後アクセス解析からわかったのはスマホからのアクセスが非常に多いことだ。
スマホとPCの割合で言うとちょうど半々くらいのような気がする。
永田フォトで使用しているWordPressのテーマBizVectorはスマホサイトにも対応しているからバッチシなのだが、やはりスマホサイトは重要である。
さて、少しずつ仕事がもらえるようになったといっても月に4.5件くらいである。
まだまだ、増やしていく必要がある。
スポンサー
関連記事
-
-
なめとったで証明写真
写真というのはシャッターを押せば老若男女誰でも撮れるものである。 初めてカメラマンとして訪れた
-
-
イベントカメラマン、人混みを撮る方法
イベントカメラマンのお仕事が来た 先日、2015/05/19 - 21日 までインテックス大阪で開
-
-
登録カメラマンの募集を始めてみた
しつこいようだが、永田フォトのWebページアクセスは1日10件程度である。 Webページを更新し「
-
-
プロカメラマンとしてシャッターを切る事は責任
プロのモデルを撮る場合と素人さんを撮る場合の違い 企業やグループが開催している撮影会ではプ
-
-
休職中のおいしいところ
かなり勢いで「休職します」とは言ったものの、改めて考えると不安なことはいっぱいあった。 もちろん一
-
-
自分のメンテナンスにお金をかける年齢になってきた
ストレスで体をやられてから数年、運動不足もあってか体に色々不調が出るようになってきた。 具体的には
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
なめっとたで証明写真2
正面が撮れない。 姿勢が曲がってる。 顎が上がりすぎている。 …… 証明写真の失敗には様
-
-
税理士と契約しての確定申告
さて、以前(といってもかなり前)に税理士と契約しました。 って話を書いたかと思
-
-
右も左もわからんとはこのことか!
カメラマンになると決めたからには色々動き出した。 まず、写真雑誌の編集長に岡山まで会いに行って話を