初めてのお客さんは……
公開日:
:
奮闘日記
WordPressでホームページをリニューアルしてからというもの毎日定期的にアクセスされている状態だった。
うんうん、リニューアル成功。
そしてリニューアルしてから数日後。
ブーブー。
と携帯のバイブがなった。
画面を見てみると見知らぬ番号。
「はい、もしもし永田です。」
「あ、永田フォト様でしょうか?」
お!
これは!
お客様!
とは思わなかった。
というのも、声の感じがやたら丁寧。
ちょいと話を聞いてみるとSEO関連の営業らしい。
んでもってこの人の営業がやたらうまい……
お客さんが全く来ないこちらの事情をすべて把握しているかのよう、そして契約すればお客様がザクザクやってくるという。
会社名も誰もが知っている結構大手だった。
そういうこともあり結果、この営業さんと2時間くらい電話越しに話していた。
そうするうちに相手の術中にはまったというか、なんというか。
まぁ、早い話が契約してしまったのだ。
その額なんと45万円!
最高級カメラが余裕で買えてしまうような額である。
この額が高かったのか安かったのかは今のところ不明である。
なんせ一年間に及ぶ長期サポートなのだ。
今のところ3か月目だが目立った成果は出ていない……
今のところ……
うーん、どうだったのかなぁ、この契約……
その後も結構SEO関連の電話はかかってきた、さすがにこれ以上契約できるお金はないので断り続けたが。
皮肉なことにSEO対策を講じてまず最初に得られたお客さん(?)はSEO対策の会社だったわけである。
スポンサー
関連記事
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
八方ふさがりカメラマン
プロカメラマンからおすすめされた「ポスティング」作戦は空振りに終わり、自分で考えた「webページ作成
-
-
プロカメラマンとしてシャッターを切る事は責任
プロのモデルを撮る場合と素人さんを撮る場合の違い 企業やグループが開催している撮影会ではプ
-
-
肖像権とスナップ写真
私は法律家では無いので、「へーそうなんだー」くらいの話で聞いていただきたい。 日本にはいわゆる
-
-
よくアクセスされるホームページの作り方、SEOってやつやね
写真教室に通っている中、クラスメイトに私と同じく「脱サラしてプロカメラマンになりたい」という仲間がい
-
-
再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T
2016年5月に購入した vanguard The heralder 51T  
-
-
休職中のおいしいところ
かなり勢いで「休職します」とは言ったものの、改めて考えると不安なことはいっぱいあった。 もちろん一
-
-
写真教室に通ってみる
商売としての写真撮影も重要だが、もともと私は「何かを作る」ということが大好きで、写真を撮るうえでも何
-
-
Nikon D810を購入!
ブライダルのカメラマンをやっているとどうしてもカメラが2台必要になってくる。 これまではD600と
-
-
俺、風俗やめるってよ!
1年とちょっと続けていた風俗嬢撮影のアルバイト。 今日4月の末日を持って辞めることにした。
スポンサー
- PREV
- SEO対策に関する追記
- NEXT
- 脱サラカメラマンのアルバイトその後