*

証明写真ビジネス

公開日: : 奮闘日記

と、いうことでとある証明写真の会社でバイトを始めることになった。
でも証明写真の撮影ってそんなに需要があるのか?
しかもホームページで調べたところ1回1万円というなかなかのお値段。

お客様の流れとしては、
「来店」→「ヘアメイク」→「撮影」→「写真セレクト」→「写真受け取り」
というような流れである。

現場はおしゃれな感じで、スタッフもみんな若い。
まぁ大体想像はしてたが、私はほぼ最年長だ。
そんな最年長が世の中には知らないことがまだまだあるなぁと痛感することになる。

店内にはメイク台が6台あり、証明写真撮影スペースは4ブース+αが設置されていた。
なかなかの規模であるが、これが一日中満杯になるのである。
客層としてはほとんどが大学生、そこそこ広い店内だが就職活動を直近に控えた、いわゆる就活生、リクルートスーツをきた学生で埋め尽くされていた。

一日何人のお客さんが来てるのだろう?
ざっと見積もっただけでも150人以上来てると思われる。
すげーなー、こんなビジネスがあるなんて全然知らなかった。

兎にも角にもカメラマンとしての初仕事である。
吸収できるものは吸収して、次につなげていこう。

 

スポンサー

関連記事

悩む

春の気温変化はうつ病再発に注意

うつ・不眠でお悩みなら。全く新しいサプリ【セロトアルファ】 このブログの最初にも記載したが、私

記事を読む

口紅は何本持っていますか?

色は写真の第一印象 さて、月に一回の写真教室に行ってきた。 今回のテーマは「色」 前も

記事を読む

そういやみなさん家庭のプロバイダってどこ使ってます?

ケータイ電話はソフトバンク ケーブルテレビはJCOM 家庭のプロバイダは eo光 と、バラ

記事を読む

なめとったで証明写真

写真というのはシャッターを押せば老若男女誰でも撮れるものである。 初めてカメラマンとして訪れた

記事を読む

右も左もわからんとはこのことか!

カメラマンになると決めたからには色々動き出した。 まず、写真雑誌の編集長に岡山まで会いに行って話を

記事を読む

ホームページ開設

まじかよ…… ポスティングしまくったけど、私のケータイは全くなることはなかった。 500枚程度じ

記事を読む

個人事業の開業

個人事業の開業届と青色申告

個人事業主、フリーランスになるには税務署に届けが必要になる。 こっそりやることはNGなのだ。 ま

記事を読む

自分のメンテナンスにお金をかける年齢になってきた

ストレスで体をやられてから数年、運動不足もあってか体に色々不調が出るようになってきた。 具体的には

記事を読む

いろんな人に聞くと意見が分かれた税理士との契約

税金に関する知識が全くない 先の記事にも記載したが、私は税金関係に関する知識がまるでない。

記事を読む

脱サラカメラマンのアルバイトその後

ようやく見つけたアルバイト、証明写真スタジオはスタッフもいい人ばかりだし、新たな写真スキルを身に着け

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑