ホームページ開設
公開日:
:
奮闘日記
まじかよ……
ポスティングしまくったけど、私のケータイは全くなることはなかった。
500枚程度じゃ少ないのか?
撒く家が悪かったのか?
色々考えては見たものの、商売をしたことのない私にとっては答えなど出るわけがない。
何が悪いかがわからないので改善のしようもない。
もっと撒き続けていれば少しは効果が出たかもしれないが、どうもポスティングと言うのは精神衛生上よろしくない。
先も言ったが、不法侵入などで通報されたらまずいし、なんだか後ろめたい気持ちが発生する。
ここは少し方向転換をしてみる。
「よし、Webページをつくろう」
元々、ソフトウェア会社に務めていた私は、HTMLなら少しは組むことが出来た。
といってもC言語専門でやってたので、素人よりはちょっとできる位のものではあったが。
時間はかかったもののなんとか完成。
なかなかきれいなページが出来た、自画自賛である。
しかし、またまた問題が。
アクセス数が延びない。
延びないどころかほぼ0である。
googleアナリティクス導入してアクセス解析などを行ってみたが、解析するものがない。
まぁそんなこと当たり前である。
ぱっと作ったWebサイトにそんなにアクセスが有るわけがない。
試しに「出張撮影 大阪」とかで検索してみても、全然検索結果に現れてこない。
いわゆるSEO的に全然ダメなのだ。
うーむ、これは困った……
スポンサー
関連記事
-
-
写真教室に行ってきました。あなたはどんな写真が撮りたいですか?
新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ 【123RF】 相変わ
-
-
税理士さんと契約してきた。
先日は紹介して頂いた税理士さんとの面接だった。 紹介元はここ。 ワンストップ対応
-
-
俺、風俗やめるってよ!
1年とちょっと続けていた風俗嬢撮影のアルバイト。 今日4月の末日を持って辞めることにした。
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
いろんな人に聞くと意見が分かれた税理士との契約
税金に関する知識が全くない 先の記事にも記載したが、私は税金関係に関する知識がまるでない。
-
-
よくアクセスされるホームページの作り方、SEOってやつやね
写真教室に通っている中、クラスメイトに私と同じく「脱サラしてプロカメラマンになりたい」という仲間がい
-
-
肖像権とスナップ写真
私は法律家では無いので、「へーそうなんだー」くらいの話で聞いていただきたい。 日本にはいわゆる
-
-
初めてのお客さんは……
WordPressでホームページをリニューアルしてからというもの毎日定期的にアクセスされている状態だ
-
-
自分のメンテナンスにお金をかける年齢になってきた
ストレスで体をやられてから数年、運動不足もあってか体に色々不調が出るようになってきた。 具体的には
-
-
プロのカメラマンとして仕事をするということ
タイトルがちょっと大げさ? 誇大広告? まぁ、それはさておき、思いつきでサラリーマンを
スポンサー
- PREV
- ポスティング大作戦
- NEXT
- 八方ふさがりカメラマン