超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。
光学的に今まではそれがしかたないことだったのです。
いやいや、そのでかい、重いがステータスでしょ?
といった感じで自らのプロフィール写真に、バズーカのようなレンズを持ってらっしゃる方もいます。
さて、そんな中、今年の1月に発売された
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
なにやらPFレンズというものを新開発し、計量コンパクトに仕上がってるらしい。
PFレンズがなんなのかは、ほかのサイトにお任せするとして……

300mm
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR は従来品と比較して質量を約42%減となる約545g軽減、全長を約75mm短縮という驚異的な小型化を実現しているとのことです。
「小型化したということは性能が犠牲になってるんじゃないの?」
という懸念点がありましたが、このレンズは「レンズのナノクリスタルコート」「ボディーのフッ素コート」「高性能の手振れ補正」等、性能面でも妥協をしてない姿勢。
実写の写真を見ても、かなりの高スペックな印象です。
私はこれまで、
「レンズの小型化と性能アップは両立しない」
という意見でしたが、超望遠の世界ではそんなことなさそうですね。
従来品から17年空いての発売。
さすがに17年間の技術進歩はすごいですな!
スポンサー
関連記事
-
-
今年買ってよかったカメラ機材 その1
今年も色々買いました。 その中で買ってよかったな~ って思ったものその1 Manfrotto ラ
-
-
【撮影機材】ライトブラスターの使用レンズ考察
さて、今回はアイテムの紹介。 最近色々話題になっていますね。 ライトブラスター (Light
-
-
AppleがLinX買収、スマホカメラとコンデジはどうなる?
AppleがLinXを買収したらしい。 アップル、カメラ技術企業LinXを買収--WSJ報道
-
-
Fire タブレット を購入
なんといっても惹かれるのはその価格。 Amazonプライム会員なら、4980円。 この価格な
-
-
コスプレ写真を撮影条件で検索できるサイト、2.5ジゲンフォト
25次元フォト[/caption] 一風変わったコスプレサイトがオープンした。 このサイトは「
-
-
「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」ニコン用が3月27日発売
このレンズはキャノンとシグマ用は発売されていたが、少し遅れてニコン用も発売となる。 このレンズはシ
-
-
山形豪・自然写真撮影紀:アフリカでニコン「COOLPIX P900」の実力を試す – ITmedia デジカメプラス
ニコンの「COOLPIX P900」 コンパクトデジカメなのだが、見た目は小型の一眼レフみたい
-
-
カメラバッグ vanguard The heralder 51T
理想の4輪キャスターカメラバッグを探して…… のはずが、選択肢がない。 カメラバッグはいつも悩む、
-
-
ムック「ズームレンズは捨てなさい!〜3万円単焦点レンズで世界を変える〜」
世の中には「単焦点レンズ」と「ズームレンズ」があるが、「単焦点レンズ」は何と言っても「安い!」「綺麗
-
-
バッファ以外にも基本性能が向上D7200
新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt
スポンサー
- PREV
- バッファって何? D7200のバッファ増量
- NEXT
- 税理士さんと契約してきた。