*

税理士と契約しての確定申告

公開日: : 奮闘日記, 税金関係

 

さて、以前(といってもかなり前)に税理士と契約しました。
って話を書いたかと思いますが、何のために契約したかって言うとそりゃもうこの確定申告のためですよ。

結局どうだったかというと、ぼやっとした感想としては。
まぁまぁそれなりにイイのかなぁ?
って感じです(よくわかんない)

税理士と契約してめっちゃ節税してザックザックお得だぜー
って言うほどの実感は無いけど、

確定申告以外でも月々の出納とか軽く「見える化」してくれるから、なんとなく業務の振り返りができるぜー
っていうのはあります。

確定申告が終わると「決算業務管理票」なるものが送られてきて、ほんとにざっくりと何だけど、月ごとの売上とか経費とか色々わかるようになってました。
まぁ、この辺は契約する税理士さんでまた違うんだろうけど。

IMG_2065 (1)

これにより、何月は売上が多かったなぁ、これは来年も見込める売上なのかなぁ?
とか分析することが出来て、ある程度今後の売上見込をたてることが出来ます。

といってもフリーカメラマン、保証された仕事なんて無いわけだから、あくまでも「見込み」なんですけどね……

そんなこんなで、今のところの感想としては、金銭的メリットよりも出納の見える化のほうが大きいかな?
って感じです。

 

でも、私にとって税理士さんと契約した最大のメリットは全然別のところに有りました。
その話はまた今度……

 

スポンサー

関連記事

なめっとたで証明写真2

正面が撮れない。 姿勢が曲がってる。 顎が上がりすぎている。 …… 証明写真の失敗には様

記事を読む

プロカメラマンとしてシャッターを切る事は責任

プロのモデルを撮る場合と素人さんを撮る場合の違い 企業やグループが開催している撮影会ではプ

記事を読む

ひたすらバイト探し

世の中というのは中々に世知辛い。 36歳のなんの経験もないおっさんには、そうそう希望の職種を与えて

記事を読む

自分のメンテナンスにお金をかける年齢になってきた

ストレスで体をやられてから数年、運動不足もあってか体に色々不調が出るようになってきた。 具体的には

記事を読む

休職中のおいしいところ

かなり勢いで「休職します」とは言ったものの、改めて考えると不安なことはいっぱいあった。 もちろん一

記事を読む

八方ふさがりカメラマン

プロカメラマンからおすすめされた「ポスティング」作戦は空振りに終わり、自分で考えた「webページ作成

記事を読む

ビジネスにおすすめWordPressテーマ

WordPressはテーマというもので外観のベースを決めることができる。 しかしほとん

記事を読む

口紅は何本持っていますか?

色は写真の第一印象 さて、月に一回の写真教室に行ってきた。 今回のテーマは「色」 前も

記事を読む

うつ病、そして休職へ

  うつ病   精神科医にそう診断された。 とあるソフト

記事を読む

再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T

2016年5月に購入した vanguard The heralder 51T  

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑