税理士と契約しての確定申告
さて、以前(といってもかなり前)に税理士と契約しました。
って話を書いたかと思いますが、何のために契約したかって言うとそりゃもうこの確定申告のためですよ。
結局どうだったかというと、ぼやっとした感想としては。
まぁまぁそれなりにイイのかなぁ?
って感じです(よくわかんない)
税理士と契約してめっちゃ節税してザックザックお得だぜー
って言うほどの実感は無いけど、
確定申告以外でも月々の出納とか軽く「見える化」してくれるから、なんとなく業務の振り返りができるぜー
っていうのはあります。
確定申告が終わると「決算業務管理票」なるものが送られてきて、ほんとにざっくりと何だけど、月ごとの売上とか経費とか色々わかるようになってました。
まぁ、この辺は契約する税理士さんでまた違うんだろうけど。
これにより、何月は売上が多かったなぁ、これは来年も見込める売上なのかなぁ?
とか分析することが出来て、ある程度今後の売上見込をたてることが出来ます。
といってもフリーカメラマン、保証された仕事なんて無いわけだから、あくまでも「見込み」なんですけどね……
そんなこんなで、今のところの感想としては、金銭的メリットよりも出納の見える化のほうが大きいかな?
って感じです。
でも、私にとって税理士さんと契約した最大のメリットは全然別のところに有りました。
その話はまた今度……
スポンサー
関連記事
-
-
徐々にお薬減らしていってます。
この夏は比較的体調が良かったかな。 めまいに悩まされることもだいぶ少なくなってきた。 そこで
-
-
Nikon D810を購入!
ブライダルのカメラマンをやっているとどうしてもカメラが2台必要になってくる。 これまではD600と
-
-
そういやみなさん家庭のプロバイダってどこ使ってます?
ケータイ電話はソフトバンク ケーブルテレビはJCOM 家庭のプロバイダは eo光 と、バラ
-
-
俺、風俗やめるってよ!
1年とちょっと続けていた風俗嬢撮影のアルバイト。 今日4月の末日を持って辞めることにした。
-
-
プロのカメラマンとして仕事をするということ
タイトルがちょっと大げさ? 誇大広告? まぁ、それはさておき、思いつきでサラリーマンを
-
-
右も左もわからんとはこのことか!
カメラマンになると決めたからには色々動き出した。 まず、写真雑誌の編集長に岡山まで会いに行って話を
-
-
なめっとたで証明写真2
正面が撮れない。 姿勢が曲がってる。 顎が上がりすぎている。 …… 証明写真の失敗には様
-
-
書籍紹介、「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」
今回は本を1冊紹介する。 私は思い立って個人事業を始めてみたものの、まったくと言っていいほど税
-
-
春の気温変化はうつ病再発に注意
うつ・不眠でお悩みなら。全く新しいサプリ【セロトアルファ】 このブログの最初にも記載したが、私
スポンサー
- PREV
- がっこうぐらし
- NEXT
- カメラバッグ vanguard The heralder 51T