*

シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきてます

公開日: : 最終更新日:2015/03/31 製品紹介, 記事紹介

シグマ

シグマ

シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきている。

シグマのArtシリーズといえば、サイズや重量を犠牲にしてでも徹底的に高画質にこだわったシリーズである。

24mmと広角なので周辺光量不足とか結構気になるところだが、結構いい評価を得ているようだ。
周辺光量不足といえば純正レンズなんかはソフトウェア、カメラ内部の機能として解決するのがトレンドだったりするのだが、当然サードパーティーレンズメーカーはその恩恵を受けることができないので、レンズの性能がもろに出てしまうのである。

そういう点でもレンズメーカーとしての高品質がうかがえていい感じなのではないだろうか?

F値が1.4なので広角ながらボケを楽しむこともできる。
広角で背景がぼけてる写真は独特の雰囲気が出るので面白い。

これからの季節、このレンズでババーンと桜を撮ってみたいなぁ。
あぁ、欲しいレンズ……

デジカメInfo

デジカメInfo

デジカメ Watch

価格.com

 

スポンサー

関連記事

Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

うまい! ふとい! おおきい! F2.8通しの標準ズームレンズ。 永田的にはずっといらないと

記事を読む

300mm

超望遠レンズの革命? AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

300mm等の超望遠レンズといえば「でかい!」「重い!」というのが当たり前でした。 光学的に今まで

記事を読む

D7200

バッファ以外にも基本性能が向上D7200

新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt

記事を読む

NikonD5500

Nikon ニコンD5500

NikonD5500[/caption] このBlogにニコンの記事が多いのは私がニコンユー

記事を読む

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入力」派 なのです。 か

記事を読む

25次元フォト

コスプレ写真を撮影条件で検索できるサイト、2.5ジゲンフォト

25次元フォト[/caption] 一風変わったコスプレサイトがオープンした。 このサイトは「

記事を読む

シグマ

「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」ニコン用が3月27日発売

このレンズはキャノンとシグマ用は発売されていたが、少し遅れてニコン用も発売となる。 このレンズはシ

記事を読む

COOLPIX P900

ニコンCOOLPIX P900のお化け性能

ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。 このブログに対してもP900に関して調べようと

記事を読む

COOLPIX P900

山形豪・自然写真撮影紀:アフリカでニコン「COOLPIX P900」の実力を試す – ITmedia デジカメプラス

ニコンの「COOLPIX P900」 コンパクトデジカメなのだが、見た目は小型の一眼レフみたい

記事を読む

と言うてたら壊れた!vanguard The heralder 51T

カメラバックが壊れた! 先日このBlogにも書いたんだけど vanguard The her

記事を読む

スポンサー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサー

Universal Foldable Keyboard GU5-00014 でかな入力 …… できない。

かな入力なのです わたくし実はここだけの話、絶滅危惧種の 「かな入

第二回 初心者のためのコスプレ撮影ライティングワークショップ

さて、初心者のためのコスプレ撮影ワークショップ、時間が空いてしまいまし

【撮影技術】光の話、順光と逆光

写真の講座的な事をしたいと思います。 さて、今回は少し写真講座と言い

【撮影技術】やっぱり背景をぼかしたい!

先日TwitterのDMに1通のメッセージがやってまいりました。

vanguard The heralder 51T 修理のその後

さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The h

→もっと見る

PAGE TOP ↑