シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきてます

シグマ
シグマ24mm F1.4 DG HSM Art のレビューが色々出てきている。
シグマのArtシリーズといえば、サイズや重量を犠牲にしてでも徹底的に高画質にこだわったシリーズである。
24mmと広角なので周辺光量不足とか結構気になるところだが、結構いい評価を得ているようだ。
周辺光量不足といえば純正レンズなんかはソフトウェア、カメラ内部の機能として解決するのがトレンドだったりするのだが、当然サードパーティーレンズメーカーはその恩恵を受けることができないので、レンズの性能がもろに出てしまうのである。
そういう点でもレンズメーカーとしての高品質がうかがえていい感じなのではないだろうか?
F値が1.4なので広角ながらボケを楽しむこともできる。
広角で背景がぼけてる写真は独特の雰囲気が出るので面白い。
これからの季節、このレンズでババーンと桜を撮ってみたいなぁ。
あぁ、欲しいレンズ……
スポンサー
関連記事
-
-
vanguard The heralder 51T 修理のその後
さて、前回書いた 再び修理に旅立ったvanguard The heralder 51T
-
-
PENTAXってなかなかいいカメラを作ってるよね
たまにはニコン以外のカメラ紹介も(笑) PENTAX K-2S PENTAXK-S2[
-
-
「SIGMA 24mm F1.4 DG HSM」ニコン用が3月27日発売
このレンズはキャノンとシグマ用は発売されていたが、少し遅れてニコン用も発売となる。 このレンズはシ
-
-
【撮影機材】ライトブラスターの使用レンズ考察
さて、今回はアイテムの紹介。 最近色々話題になっていますね。 ライトブラスター (Light
-
-
Fire タブレット を購入
なんといっても惹かれるのはその価格。 Amazonプライム会員なら、4980円。 この価格な
-
-
カメラマンにおすすめWebサイト
今回はお勧めのWebページを1件紹介します。 カメラマンにとってライティングというのは一つのテ
-
-
ニコンCOOLPIX P900のお化け性能
ニコンCOOLPIX P900の関心が高いようだ。 このブログに対してもP900に関して調べようと
-
-
バッファ以外にも基本性能が向上D7200
新感覚!思い出を一冊の本に【viviフォトブック】1,180円~ D7200[/capt
-
-
Nikon ニコンD5500
NikonD5500[/caption] このBlogにニコンの記事が多いのは私がニコンユー
-
-
フルサイズセンサで5000万画素という考察
EOS5Dsというカメラ。 5060万画素というとんでも無い画素数を創りだすカメラである。