個人事業として新たな試み
公開日:
:
奮闘日記
現在のところWebへのアクセスは1日10件程度である。
アクセス自体はまだまだ少ない、実際の仕事依頼も月に4件程度である。
そしてこの仕事というのがほぼ土日に集中する。
そして、直接受注以外でもバイトをしているブライダルの仕事も当然土日が多い。
こうなると、絶対量の少ない仕事でも依頼の日程が被ってくるのである。
ただでさえ少ない仕事なのに、当然体は一つしかないため、日程が被ると断らざるを得ないのである。
うーん、もったいない。
最初はそんなもん仕方ないと思っていたが、あまりにも被りが多いため、何か手を打ちたくなってきた。
といってもこの場合打てる手は一つしかない。
人を雇う。
それ以外に手はないのだ。
しかしながら、仕事が月4件程度しかないのに人を雇うことなど到底無理である。
そんなときにひらめいた(というほど大したことではないが)のが、今請け負っているブライダルバイトの形態である。
今のブライダルバイトは案件が発生した時点で依頼が来る、案件がないときは依頼もないし、当然給料も発生しない。
なんだ、これでいいじゃん。
永田フォトでもこの形態を真似ることにしよう。
つまり、いわゆる登録カメラマンというやつである。
仕事があればその都度依頼してギャランティを払う。
これなら少なくとも赤字になることはない。
と、いうことでwebページ上で早速募集をかけた。
スポンサー
関連記事
-
-
休職中のおいしいところ
かなり勢いで「休職します」とは言ったものの、改めて考えると不安なことはいっぱいあった。 もちろん一
-
-
初めてのお客さんは……
WordPressでホームページをリニューアルしてからというもの毎日定期的にアクセスされている状態だ
-
-
過労死、うつ病、思うこと。「残業時間」は直接の要因ではない
元々このBlogを立ち上げた時、私はうつ病から少しずつ回復の兆しを見せていたときでした。 サラ
-
-
カメラマンになる決意表明
「よし、カメラマンになろう」 2014/6/12、私の誕生日にベランダでお酒を飲みながら一人つ
-
-
イベントカメラマン、人混みを撮る方法
イベントカメラマンのお仕事が来た 先日、2015/05/19 - 21日 までインテックス大阪で開
-
-
登録カメラマンの募集を始めてみた
しつこいようだが、永田フォトのWebページアクセスは1日10件程度である。 Webページを更新し「
-
-
なめとったで証明写真
写真というのはシャッターを押せば老若男女誰でも撮れるものである。 初めてカメラマンとして訪れた
-
-
写真教室に通ってみる
商売としての写真撮影も重要だが、もともと私は「何かを作る」ということが大好きで、写真を撮るうえでも何